八分儀会発足記念講演会

8080社会法人LOG0

 

2013年10月14日(月)体育の日、八分儀会が発足します。

八分儀会の発足を記念して、「八分儀会発足記念講演会」を開催いたします。

一般の方もご参加できます。

八分儀会とは

一般社団法人日本操体指導者協会の会員による「操体実践者」の会です。
「八分儀」は、からだの動きを示す「オクタント」(8)を表します。
ご存じのとおり「8」は操体に縁の深い数字です。

今回は、発足記念講演として、以前からリクエストの多かった、東京操体フォーラム相談役、太田剛先生(株式会社ギア代表、編集工学研究所 特別研究員、慶応義塾大学(SFC)講師)、東京操体フォーラム実行委員、日下和夫先生による対談の場を設けました。

宗教、自然現象、科学、身体論、ヨーガなど、 知識と経験の宝庫であるお二人に、森羅万象を語っていただきます。リクエストがあればお知らせ下さい。

また、一般社団法人日本操体指導者協会(Sotai Practitioner Association of Japan)略称SPAJ監査役、操体法東京研究会主宰、東京操体フォーラム理事長、三浦寛先生による、操体臨床の最新情報と操体談話の時間を設けました。
普段の講習、あるいはフォーラムとはまた違った雰囲気で「息食動想」の想の部分などのお話をうかがう予定です。

これからの操体の流れについての「予言」もあるかもしれません。いずれにせよ、午前午後あわせて三時間のプログラムになっております。

午前中最初の時間は、当社団法人代表理事、畠山裕海による「誕生数秘学を臨床に活かす」をご紹介致します。これは、カバラの数秘術を元にしたもので、誕生日から現在・過去・未来の数字を読み取り、更に現在の「波」を読みます。実際にクライアントの誕生数を診る、あるいは波を読むことによって、臨床に役立てることができます。短い時間ですが、そのヒントをご紹介する予定です。畠山は一般社団法人日本誕生数秘学協会の認定カウンセラーでもあります。

興味深いことに、ここでも「8」という数字に光が当たります。


一般社団法人日本操体指導者協会主催 八分儀会発足記念講演会

開催日 2013年10月14日(月)体育の日
場所  三軒茶屋ターミナルビル34号

午前の部 9:00~12:30

一般社団法人日本操体指導者協会会員(操体プラクティショナー他)は参加費無料

一般 3000円

09:00~10:15 誕生数秘学を臨床あるいは生活に活かす 畠山裕海
10:15~12:30 操体最新情報 三浦寛


午後の部 13:30~18:00 参加費 5000円

13:30~15:30 発足記念対談。
太田剛(東京操体フォーラム相談役)、
日下和夫(東京操体フォーラム実行委員、操体プラクティショナー)

15:30~16:00 休憩と談話

16:00~17:45 操体最新情報その2 三浦寛


18:00~20:30 懇親会(三軒茶屋で予定)4500円(予定)

お申し込み期限 10月7日(月)懇親会出席の場合は7日までにお知らせ下さい。

お申し込みフォーム

http://sotai.jp/?page_id=207


一般社団法人日本操体指導者協会


2010年、操体の専門家の地位向上、活動支援、資質向上と、新たな操体専門家の育成のために設立されました。 
操体法実践者には今まで名称がなく、操体のプロであることを世間的に表明することが困難でした。また、一般の愛好家との差別化が難しいところもありました。そこで、操体法実践者(プロの操体指導者として認められた者)を、操体プラクティショナーとして、認定することに致しました。

現在、操体プラクティショナー認定事業他、感覚分析診断操法士、足趾の操法アドバイザーなどの認定事業を行っております。

会員資格:
操体法東京研究会師範代、操体プラクティショナー、感覚分析診断操法士、
足趾の操法アドバイザー、その他操体法東京研究会規定の講習修了者

準会員資格: 足趾の操法ビギナーズ講習修了者、東京操体フォーラム参加者